日本ハム メディア掲載 ニュース 福井県若狭町立気山小学校と日本ハム株式会社と行った遠隔授業が、福井新聞に掲載されました。 2020年12月4日 2020年12月7日 11月25日(木)福井県若狭町立気山小学校にて、日本ハム株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「食品ロスを減らすワンアクションを考えよう!」を実施しました。授業の様子が、福井新聞に掲載されました。 この授業のレポートは、下記よりご覧いただけますので、ぜひご覧ください。 11月25日(木)福井県若狭町立気山小学校にて、日本ハム株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業を実施しました。2020.11.2711月25日(木)福井県若狭町立気山小学校にて、日本ハム株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「食品ロスを減らすワンアクションを考えよう!」を実施しました。子どもたちの発表アイデ... Facebook Twitter
日本ハム 静岡県の南藁科小学校(6年24名)と日本ハム(東京)でICTを活用した遠隔での出張授業が実施されました。 静岡県の南藁科小学校(6年24名)と日本ハム(東京)でICTを活用した遠隔での出張授業が実施されました。 学校側の様子 企業側(日本ハム)の...
SIE 徳島県三好市立東祖谷小学校にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの開発者とインターネットで繋がる遠隔授業「ロボットトイ“toio™(トイオ)”を使って『あそびをつくる仕事』にチャレンジ!」を実施しました。 6月25日(金) 徳島県三好市立東祖谷小学校の皆さんに、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のロボットトイ「toio...
ブラザー 北海道の納内小学校でブラザーとの遠隔授業の実施 ブラザーがものづくりの秘訣で大切にしている「5S」を学んで子ども達が整理・整とんのアイデアを考え,実際にやってみてブラザーの講師に成果を発表...
カプコン 株式会社カプコンと鶴岡市立黄金小学校が遠隔授業を実施しました。 の上手なつきあい方を考えよう」を実施しました。生徒たちは各教室に分かれ、前半はクイズ等も交えながらゲーム開発に関わる様々な仕事について学び、...
ニュース 藤枝市の小学校とスズキ株式会社で遠隔授業を行いました。 藤枝市 「ICT×キャリア教育」 プロジェクトの一環で, 浜松に本社を置く,自動車メーカーのスズキ株式会社と遠隔授業を行いました。 子供たち...
メグミルク 佐賀県伊万里市立滝野小学校にて、雪印メグミルク株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業を実施しました。 7月14日(水) 佐賀県伊万里市立滝野小学校にて、雪印メグミルク株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「骨の成長を促すきっかけ作りにチャレ...
ソニー 12月9日に恵那北小学校で行われた遠隔授業の様子が、恵那市ホームページで紹介されました。 12月9日に恵那北小学校で行われた遠隔授業の様子が、恵那市ホームページで紹介されました。下記のリンク先からご確認いただけますので、ぜひご覧く...