日本ハム メディア掲載 ニュース 日本海新聞に鳥取県西伯郡伯耆町立二部小学校と日本ハムの遠隔授業の様子が掲載されました。 2022年1月5日 12月3日(金) 鳥取県西伯郡伯耆町立二部小学校にて、日本ハム株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「食品ロスを減らすワンアクションを考えよう」の様子が、日本海新聞に掲載されましたのでご案内させていただきます。授業のレポートはこちらからご覧いただけますので、ぜひご覧ください。https://progaku.com/2021/12/07/nipponham-6/
ブラザー 佐賀県滝野小学校とブラザー工業(名古屋)を遠隔でつなぎ問題解決授業を実施 ■実施校概要 学校:滝野小学校場所:佐賀県伊万里市学年・人数:5,6年4名日程:1月中旬 ■授業概要 授業案(PPT)から整理・整頓を学んで...
富士通 群馬県昭和村立大河原小学校にて、富士通株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業を実施しました。 1月20日(水) 群馬県昭和村立大河原小学校にて、富士通株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「データを活用して効果的な省エネを考えよう」...
LIXIL 長崎市立南小学校にて、株式会社LIXILと遠隔授業を実施しました。 2月8日(水)長崎市立南小学校にて、株式会社LIXILとインターネットで繋がる遠隔授業「学校の安全を保つための製品企画を考えよう」を実施しま...
カプコン 島根県隠岐郡隠岐の島町立都万中学校にて株式会社カプコンと遠隔授業を実施しました。 の上手なつきあい方を考えよう」を実施しました。生徒たちは各教室に分かれ、前半はクイズ等も交えながらゲーム開発に関わる様々な仕事について学び、...
SME 吹田市立山田第五小学校の6年生が、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントとの遠隔授業を体験しました。 6月13日(月) 吹田市立山田第五小学校にて、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントと遠隔授業「アーティストをプロデュースしよう」を...
SIE 福井市立殿下小中学校にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの開発者とインターネットで繋がる遠隔授業「ロボットトイ“toio™(トイオ)”を使って『あそびをつくる仕事』にチャレンジ!」を実施しました。 12月17日(金) 福井市立殿下小中学校の皆さんに、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のロボットトイ「toioȒ...
SIE ソニー・インタラクティブエンタテインメントの遠隔授業が読売新聞に掲載されました。 メディア掲載情報 6月6日(火) にソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)と、岐阜県下呂市立馬瀬小学校の皆さんと、ロボットトイ...
モスフードサービス 静岡県富士宮市立人穴小学校にて、株式会社モスフードサービスとインターネットで繋がる遠隔授業を実施しました。 6月28日(月) 静岡県富士宮市立人穴小学校にて、株式会社モスフードサービスとインターネットで繋がる遠隔授業「地元の食材を使っておいしい×◯...