9月21日(火) 神奈川県川崎市立新城小学校にて、富士通株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「データを活用して効果的な省エネを考えよう」を実施しました。

子どもたちの発表アイデアを中心に、授業の様子をレポートにまとめましたので、どうぞご覧ください。

子ども達の発表アイデア

アイデアのタイトル:掃除機の省エネ

  • アイデアの説明
    掃除機を使う時間を減らすために、手で拾えるごみは拾ったり、なるべくごみを落とさないようにしたりしました。でも、小さいごみはどうしても掃除機が必要でした。また、弟がすぐごみを落とすので大変でした。
発表中の様子
アイデアがまとめられた発表用ワークシート

講師との対話

手で拾うほかに、フローリングならモップをかけたり、カーペットなら粘着テープで細かいごみをとったりするのも良いですよ。

それでは、ここで皆さんにクイズを出します。

掃除機はどこからかけ始めると良いかな?

1:端っこ 2:真ん中 3:人がいるところ

(2を選んだ生徒が最多)

正解は「1」です!部屋の端にホコリがたまりやすいので、そこからかけると効率的です。

子ども達からの質問

アイロンは消費電力が大きいと聞きました。どうしたら省エネ出来ますか?

洗濯物が完全に乾く前にアイロンをかけるとしわが伸びやすく、使用時間を減らすことが出来ます。試してみてくださいね。

富士通フロンティアーズの選手は普段は何をしていますか?

フロンティアーズでラインバッカーをしている徳茂です。選手たちは土日に練習や試合、平日は普通に仕事をしています。僕は総務部に居ますが、営業やシステム開発をしている人もいます。

富士通株式会社の講師からのメッセージ

今日は発表をありがとうございました。省エネについて学ぶことが出来ましたか?楽しんでくれましたか?これからもいろいろな工夫をして、頑張って省エネを続けてくださいね。


富士通株式会社の授業の詳細はこちらをご覧ください。

おすすめの記事