TOTO メディア掲載 ニュース 山形県鶴岡市の小学校で TOTO株式会社と行った遠隔での出張授業が山形新聞に掲載されました。 2020年9月29日 2020年9月14日(木) 山形県鶴岡市黄金の皆さんに、TOTO株式会社と「あなたの地域に合わせたパブリックトイレ」のアイデアを考える課題解決型授業を遠隔授業で実施いたしました。本授業が9/15の山形新聞に掲載されましたので、ご紹介させていただきます。 本授業の授業レポートは、こちらからご覧いただけます。https://progaku.com/2020/09/18/toto0914/
富士通 若狭町立鳥羽小学校にて、富士通株式会社と遠隔授業を実施しました。 6月29日(水)若狭町立鳥羽小学校にて、富士通株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「データを活用して効果的な省エネを考えよう」を実施しま...
富士通 久米南町立弓削小学校にて、富士通株式会社と遠隔授業を実施しました。 6月22日(木)久米南町立弓削小学校にて、富士通株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「データを活用して効果的な省エネを考えよう」を実施し...
ソニー 長野県根羽村の小学校とソニーによるICTを活用した遠隔での出張授業を実施 9月中旬に長野県の中山間地域にある5,6年あわせて8名の小学校とソニーのプログラミングキット「MESH™」を担当する開発者と遠...
日本ハム 福井県若狭町立気山小学校と日本ハム株式会社と行った遠隔授業が、福井新聞に掲載されました。 11月25日(木)福井県若狭町立気山小学校にて、日本ハム株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「食品ロスを減らすワンアクションを考えよう!...
LIXIL 竹原市立東野小学校にて、株式会社LIXILと遠隔授業を実施しました。 12月14日(水) 竹原市立東野小学校にて、株式会社LIXILとインターネットで繋がる遠隔授業「学校の安全を保つための製品企画を考えよう」を...
富士通(参考資料) 静岡市清水小島小学校にて、富士通株式会社と遠隔授業(4時間目の授業)を実施しました。 7月7日(金)静岡市清水小島小学校にて、富士通株式会社とインターネットで繋がる遠隔授業「テクノロジーを使って地域課題の解決に挑戦しよう」を実...
ニチレイフーズ 鳥取県伯耆町立二部小学校で 株式会社ニチレイフーズと遠隔での出張授業を実施 10月8日(木)鳥取県伯耆町立二部小学校の皆さんに、株式会社ニチレイフーズと「冷凍食品の技術を学び「今までにない新商品」を開発しよう」の課題...
デサント 岩手県久慈市立侍浜小学校の子どもたちが、株式会社デサントとの遠隔授業を体験しました。 11月29日(火) 岩手県久慈市立侍浜小学校 にて、株式会社デサントと『新しいスポーツウェアを考えよう』を実施しました。子どもたちの発表アイ...